行政書士 北川明夫 きたがわあきお 東海市 まちづくり 公式サイト
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり

こどもはスクスク元気、お年よりは健康長寿、

真ん中世代はハツラツ笑顔・・・・キラキラしたまちを創りましょう

後援会 公式ホームページ

〒477-0037 愛知県東海市高横須賀町東屋敷13 電話&ファックス 0562-32-2654

北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
 
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
 
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
 
北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
<北川明夫 プロフィール>
住  所 東海市高横須賀町東屋敷13番地
生年月日 昭和27年4月3日 満61歳
資  格 行政書士、自動車運転免許
学  歴 横須賀小学校、横須賀中学校、横須賀高校、
京都大学法学部卒業 (S52年3月)
職務経歴 S52年4月 愛知県職員に採用北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり
総務部地方課などに所属
・市町村の行政・財政・税政運営の指導15年間、
県防災行政5年間のほか、
愛知万博の推進を担当
H15年4月 長久手町参事(現長久手市に派遣)
・H17年3月の愛知万博開幕までの開催地準備と 町長の特命を始め、町政全般への指導助言を担当
H17年4月 建設総務課主幹
・行政改革の実施や指定管理者制度の新規導入を担当
H19年4月 競馬対策室長
・愛知県競馬組合が行う名古屋競馬の存廃問題に関する基本方針を策定し、「存続決定」を公表
H21年4月 出納課長
・県全体の歳入歳出事務とともに県公金の運用等を担当
H22年4月 国際監
・県の国際交流及び多文化共生事務の推進を担当
・愛知県医療通訳システムを創設
H23年4月 陶磁資料館館長北川明夫 きたがわあきお  東海市 まちづくり(現陶磁美術館)
・館の活性化推進と大学パートナーシップ事業を創設
H24年3月 愛知県職員を勧奨退職
H24年7月 行政書士登録
趣味 将棋、音楽鑑賞
スポーツ 野球、テニス
 
運営:北川明夫 後援会 お気づきの点などございましたらお気軽にご連絡下さい。